養護の行き届いた環境の中で、
乳児から幼児までの
一人一人が安定して園生活に溶け込み、
各年齢に合わせた経験や活動を通して、
心身たくましく育てる
生き生きとした
子どもを目指して
丈夫で体力のある子ども
元気よく友達と遊べる子ども
自分のことは自分でできる子ども
| 法人名 | 社会福祉法人 育幼会 |
|---|---|
| 施設名 | 河原木中央こども園 |
| 住所 | 〒039-1164 八戸市下長二丁目8-3 |
| TEL | 0178-20-2221 |
| FAX | 0178-20-2273 |
| 施設長 | 田名部 翔馬 |
| 設立 | 昭和56年4月1日 |
| 定員 | 125名(1号保育15名 2・3号保育110名) |
| 開園時間 | 7:00~19:00(日曜日・祝日を除く) |
| 延長保育:あり(18:00~19:00)無料 | |
|
その他の 情報 |
一時保育:無し |
| 障害児保育:無し | |
| 受入月齢:2ヶ月から | |
| 内科嘱託医:佐々木泌尿器科医院 縄田 與幸 |
|
| 歯科嘱託:樋口歯科医院 樋口 裕晃 |
〒039-1164 八戸市下長二丁目8-3
TEL.0178-20-2221
河原木中央こども園では、年間を通して様々な行事を行っております。
- ●入園、進級式(8日)
- ●こいのぼり掲揚式(13日)
- ●じゃがいも植え(25日)
- ●内科検診
- ●こどもの日(2日)
- ●交通安全教室
- ●さくらんぼ狩り
(23日、年長組のみ) - ●歯科検診
- ●七夕
- ●プラネタリウム観覧
(年長組のみ)
- ●盆踊り大会(5日)
- ●じゃがいも掘り
- ●シルエット劇場
- ●スポーツフェスティバル
(9日)
- ●ハロウィン
- ●内科検診
- ●個人面談
- ●七五三(15日)
- ●歯科検診
- ●河原木フェスティバル
(4日)
- ●クリスマス会
- ●郵便屋さんごっこ
- ●参観日(13日)
- ●お別れ会
- ●節分
- ●ひなまつり
- ●修了式
- ●卒園式(16日)
一緒に過ごそう!
子ども園の楽しい毎日!
子ども達の年齢に合わせた生活を
しております。